 ボランティアをしている  花の文化園の花と風景写真・イベントを紹介します
ボランティアをしている  花の文化園の花と風景写真・イベントを紹介します 
当サイトのトップページはモバイル対応ページにリフォーム中です。

装飾花壇風景(2016年6月9日)

ギボウシ展

ジャコウソウ(@エビネ園あたり)
6月の見ごろの花木:ササユリ、ポンテデリア
7月の見ごろの花木:爆弾ウリ、ツノゴマ、キレンゲショウマ
1年前:2015年の一こまから
6月:くろまろガーデンの植え替え(初!)
7月:ヘビウリ登場^_^; 


フトモモ科のフェイジョアとギンバイカ(@香りの丘 photo:20150617) 
銀梅花 学名: Myrtus communis

真っ赤な実のなるサンゴジュは今はこのような清楚な(?)白い花をつけています@香りの丘
これ以下の更新はINDEX2の更新情報へ
 
 
基本は草取り♪



  私の憩いと勉強の場所 、花の文化園での  勉強の成果(?)と五感の楽しみの
お裾分けをどうぞ・・・
私の憩いと勉強の場所 、花の文化園での  勉強の成果(?)と五感の楽しみの
お裾分けをどうぞ・・・
 ※園芸の基礎・・花卉園芸学植物生理についての勉強ページ作成中
※園芸の基礎・・花卉園芸学植物生理についての勉強ページ作成中

 ❘見ごろの花report❘ 花風景レポート❘ 植物の図鑑❘ ハーブの図鑑❘ 植物学のおさらい❘ 花の本棚❘ WEB図鑑集❘
❘ボランティア❘ アーカイブ❘ イベント情報❘ サイトマップ❘ ブログ❘ 
