花の文化園の桜

2016年3月1日

ジュウガツザクラ(十月桜)というものがあり、これはちらほらと、通年咲いている感じです ・・・この日も咲いていました
学名:Cerasus subhirtella (Synonym:Prunus subhirtella
科名:バラ科
 「毎年、年に二度開花する。エドヒガンの系列でコヒガンの雑種とされている。」(wikipedia 閲覧20160408)


木は、クレマチス園にあります(右手中央)
(カラフルな木のようなものは、冬のイルミネーションで、まだ外している最中)


近くで見るとこんなです(2016年3月1日)

2016年3月27日

3月も下旬になると、木の花々が一斉に開き始めます。
何回か書きましたが、「榮」という漢字の冠の部分は、松明の小さな火の粉が飛び散る様で「 木に花が咲く」という意味だそうですね。本当に、いきなり・・


実際はまだつぼみだな~という感じでしたが、写真で見ると結構色づいています

  
アンズとシデコブシも開花して、花に浮かれ始めます

2016年3月29日

世の中にたえてさくらのなかりせば春の心はのどけからまし

この日々、一日一日、目が離せません。2日前と同じ場所で、定点観測。


桜の前の牡丹園の花も、しっかりつぼみをつけてきました


冬は植物公園の展示計画の時です。 クレマチスの鉢の展示のため新しく、構造物を作っています・・

桜の下のボランティア花壇

2016年4月2日


満開の桜!今年も自費で植えたチューリップが芽生えています・・しかし、・むむむ?^_^;

2016年4月5日


翌日の4月3日の日曜日に皆さんで草取りをしてくださいました・・・よかった( ^^) _旦~~


同じ日のもう一つの交差点花壇も、初めて花の壁になりました(ハーディンベルギアです)
学名: Hardenbergia 科名:マメ科

お寺の桜

2016年4月5日


ちょっとおまけです。「花の寺」法華寺のしだれ桜


秋篠川の桜

桜花 散り交ひ曇れ 老いらくの 来むといふなる 道まがふまに

(在原業平 51歳(875年)『古今和歌集』)
この川を渡って、別名業平寺という不退寺、海龍王寺、そして法華寺に行ってきました・・

3月の見ごろの花@花の文化園2016年3月の一こま |
こぞ(去年)の桜 |2013年3月エドヒガンザクラ | 2014年前半の花々