花の文化/漢字植物園

海棠

(以下『漢字植物園』コンテンツ目次より再掲)

円満字二郎先生の著作『漢字の植物苑』(岩波書店2020)
岩波の『図書』に連載した、「漢字の植物園in広辞苑」を元にまとめたもの。 先生のは『広辞苑』に合わせて、「植物園」でなく「植物苑」というタイトル。

Malus halliana3

カイドウ
学名: Malus halliana
科名;バラ科
耐寒性落葉高木
英名:Hall crabapple
和名:ハナカイドウ(花海棠)
中国名:垂絲海棠(すいしかいどう)

wikipedia
https://www.shuminoengei.jp/(趣味と園芸)育て方

カイドウと二日酔いの美女  

【海棠】
『広辞苑』:楊貴妃の故事から「睡(ねむ)れる花」ともいう。
「海棠睡(ねむ)り未だ足らず」(玄宗皇帝が楊貴妃の、酒の酔いからまだ醒めきっていない彼女のなまめかしい姿を例えた)
中国では海棠の花を、女性の美しさに例えることが多いようだ。

白楽天の「長恨歌」のイメージもまつわっている

「海」という漢字はなぜつくのか。
「海棠」のほかは「海桐花(とべら)」ぐらい。
トベラは、海岸近くに生じるからという。
「海棠」は不明だが、中国大陸では海は必ずしも身近なものでない。「海棠」は中国原産だが、どこか異世界の魅力を感じさせるものだったのかもしれません。

(以上は円満字先生 p22-24から抜き書き引用)

『漢字植物園』春の訪れ

岩波書店による、目次の頁

春の訪れ (12植物)

ウメ(梅・楳)⇒kanji_ume
ミツマタ(三椏・三叉)⇒kanji_mitumata
コブシ(辛夷)⇒kanji_kobusi
モクレン(木蓮・木蘭)⇒kanji_mokuren
ウド (独活)⇒kanji_udo
アセビ (馬酔木)⇒kanji_asebi
サクラ(桜)⇒kanji_sakura
アンズ(杏・杏子)⇒kanji_anzu
カイドウ(海棠)⇒このページです(20240424)
スミレ(菫)⇒kanji_sumire
チャルメルソウ(嗩吶草)kanji_tyarumeru
レンゲソウ(蓮華草・紫雲英・翹揺)⇒kanji_renge

←『漢字植物園』コンテンツ目次に戻る

▲TOPへ戻る

edited byM
edited byM