花の文化/漢字植物園

梅・楳

(以下『漢字植物園』コンテンツ目次より再掲)

円満字二郎先生の著作『漢字の植物苑』(岩波書店2020)
岩波の『図書』に連載した、「漢字の植物園in広辞苑」を元にまとめたもの。 先生のは『広辞苑』に合わせて、「植物園」でなく「植物苑」というタイトル。

漢字の植物苑 円満字二郎 岩波書店

Prunus mume
ウメ
学名: Prunus mumea
科名;バラ科
落葉高木
英名: Chinese plum、
Japanese apricot

※(wikipedia

ウメに関する小さな謎 

『広辞苑』
早春、葉に先立って開く花は、五弁で香気が高い。」

「異体字」がいくつかあり、中でも、「楳」は固有名詞で時折用いられる。
(漫画家)楳図かずお・(上方舞)楳茂都龍

「某」:【説文解字】 「酸っぱい果実である」
もともとはウメを表わす漢字であった。
「某氏」「某所」のように何かをきちんと特定しないでそれとなく指すのは、あとから生まれた用法

あとからの用法の方がよく使われるようになったので、もとの梅を指す場合のために、「木へん」を付け加えた。

「甘」と「木」の組み合わせなのに、酸っぱいウメを指すのはこれいかに?

段玉裁(18-19世紀の中国文字学の巨匠)は、「酸っぱさは、甘さの母である」と述べているがこじつけ臭くないかなぁ。

(以上は円満字先生 p2 ー3 から抜き書き)

 
作成のウメのページ
2023012_ume.html
2006/february.htmlウメという名の花

『漢字植物園』春の訪れ

岩波書店による、目次の頁

春の訪れ (12植物)

ウメ(梅・楳)⇒このページです(20240223)
ミツマタ(三椏・三叉)⇒kanji_mitumata

←『漢字植物園』コンテンツ目次に戻る

▲TOPへ戻る

edited byM
edited byM