季節の花風景2011レポート


2011年12月27日 お正月の飾りつけ完了


盆景作成中 2011年12月22日(木)

温室のクリスマス 雪が降っているようです

大花壇周りに自作のテラコッタサンタとそりを今年も設置しました photo 2011年11月27日

2011年11月24日 今年もクリスマスの飾りつけをしました。テラコッタサンタと大リース。
メタボな手作りツリ―はちょっと手直し必要(笑)
21日に大装飾花壇の植え替えがすみ、そのあと、いろいろな小花壇も植え替え作業中♪

フランス語でFLEURは花という意味、芝生の種をまいてみました。@夢の庭

大温室入り口のウェルカムゾーン 2011年10月18日

事務等2階から見下ろして
有用植物

ちょうど無料公開日にタイミングよく咲いて、見どころになっていました

夢の庭づくり

10月11日(土)大花壇周りの夢の庭にも ドワ―フ・コットンがきれいに咲いています
なぜか顔をだけこちらを向いていたので,きゃ〜エクソシスト(-_-;)
あくまで木の上のチェシャ猫と対話しているアリスですので・・いじらないで、
かわいい髪形の後ろ姿を見てくださいね

お花がきれいに咲いてきました。ドングリもちょっと入荷しました♪

アリスの秋の森へ
東北に捧げる花とエール

東北に捧げる花とエール 9月4日
夢の庭デモンストレーション、「雨ニモマケズ」宮澤賢治ワールド
樹陰

8月20日の大花壇とみどりのドーム

シェードガーデンの椅子

いよいよ 立派なみどりのカーテンなりつつあります 7月24日

7月24日(日)1株の特大大鉢がいっぱい
。(下の写真は2週間前)

2011年6月30日 ゲートに七夕飾り

7月5日 星に願いを 短冊追加

2011年6月23日 大装飾花壇
※7月7日追記:わい性羽毛ケイトウは花壇にはよくなかったようです。
セロシア・シャロン
(野鶏頭)はgood
白百合

2011年6月22日 梅雨の季節に背の低い白ユリが満開
⇒
植物図鑑 ユリ
東北に捧げる花とエール
夢の庭デモンストレーション、「雨ニモマケズ」
宮澤賢治ワールド
6月4日:
協力
木根館


2011年5月31日完成

バラはまだちょと先。でも5月の日・祝にバラ園カフェがオープンしています
5月22日(日)は終日
フルルマーケットもあり、
この時期園外でもいろいろ花壇植え付けに忙しいですが、
ガーデニンググッズなど
見て回るのが楽しみです

2011年4月30日(土)

大花壇の下で車椅子で植え付体験(優しいテーブル)コーナー
2010年5月1日(日)デモンストレーション実施(作品は福祉花壇に移動展示中)

ゲート・売店方向を見る(フジが今盛り)1 2011年4月26日(火)

白い花だけのホワイトガーデン・・チューリップも白!

温室のビカクシダの上に、鹿・・(ビカクは大鹿の角だったかな?)
学名Platycerium bifurcatumウラボシ科 プラティセリウム属、別名コウモリラン

2011年4月21日(木)
いよいよ、園内随所で華やかに咲き始めました。
香りの丘では、黒文字、
ベニバナトキワマンサク、カロライナジャスミン、ビバーナム(ミズキ科)
フジモドキ、
スイセン、ドウダンツツジなどが開花中

牡丹園で野点

チューリップ展@イベント広場 2011年4月17日(日)

秋の七草通り

牡丹園の 2011年4月15日(水)

大装飾花壇は1031平方メートル 2011年4月15日(金)
次回植え替えは5月16日(月)!(14種の植物を使ったモザイク模様)

スイセンその他花々が・・
そして今年もレモンの木などいろいろ植え足し
⇒参加しているグループ
香りの丘にて
2011年4月7日(木)

大装飾花壇 2011年4月2日(土)

未曾有の災害が発生した翌日、関西は申し訳なくも平静で、予定通りの作業を粛々とこなしました。
2011年3月12日(土)10時より2時半作成(市民広場用テラコッタドール)
現地現場の皆様、くれぐれも御身お大事に

イベントホールではかぐわしい梅の香りとともに
万葉集などの梅の花の歌の短冊やたくさんの梅紋などがみられました


皆様お健やかに 実り多い年でありますように。
2011年元旦 byM-Nekoatama
1月8日(土曜日)久しぶりに温かい一日でした

正月のピックアップ




AGSダリア・ネーミング大賞募集中だそうですが、
クレマチスやクリスマスローズの基礎知識も必見
アーカイブ
|2009 年の花風景|2010年の花風景|2011年の花風景|花風景INDEX|