ボランティアをしている 大阪府立花の文化園などの花と風景を紹介します
花の文化園は今日も花いっぱい
都合で過去のページを再掲します

2009年6月12日 
ヤマボウシ 香りの丘
 
クレマチス2009年6月 クレマチス園
  
 
ニゲラ 2010年6月16日 福祉花壇のプランター


都合で図鑑ページから再掲します
| トケイソウ パッシフローラ・キトリナ | 6月セイヨウアジサイ修正済白いアジサイ修正済 絞りの薔薇 修正済 トケイソウ修正済 ユリ修正済 スモークツリー修正済 花壇ランドスケープ ホスタ修正済 イエライシャン修正済 | 
| ムラサキ ツクバネカズラ修正済 ユニークな花の形にびっくりしました。 2007年05月16日 (大温室にて) | 5月アマリリス修正済クレマチス’白万重(しろまんえ)'、 テクセンシス’プリンセス・ダイアナ'修正済 薔薇のアーチ:ラベンダーラッシー、 スパニッシュビューティ修正済 モウズイカ (見ごろページでのミニ紹介) 
 | 
|  カラタネオガタマ修正済 バナナのにおいがするのにびっくりしました。 2007年05月13日(香りの丘にて) | ベンケイソウ エオニウム修正済 他の多肉植物(サボテン他)修正済 | 
花の文化園の花風景
 
2016年6月22日 シェイドガーデン
今さらながらイングリッシュガーデン?

Trentham Estate,in the village of Trentham, 
is a visitor attraction located on the southern fringe of
the city of Stoke-on-Trent in Staffordshire, United Kingdom.
英国スタッフォードシャー (wikipedia)
仏蘭西の修道院の庭

2019年6月15日 旧シャルモン修道院、現ラ・シャルトルーズ総合病院(ディジョン)
街歩き

イタリア ボマルツォ20170613

トモモ科のギンバイカに似ていますが、あれは木本で葉がとがっていましたよね。これが何の花かわかったら教えて下さい」とお願いしたところ、いち早く、
「フウチョウボク科では。
トゲフウチョウボク(Capparis spinosa),ケッパーとかケーパーと呼ばれる半蔓性低木と思います。」というお返事が。
掲示板、このように生き残る!有用サイト
超有用サイト:「このきなんのき」おすすめです。
 花の文化園の花100選(My植物図鑑)へ
花の文化園の花100選(My植物図鑑)へ
 見ごろの花
見ごろの花 
 
 Myブログから
Myブログから

 お役立ちLinks
 お役立ちLinks


 adsbygoogle
adsbygoogle