花に憩う 花で遊ぶ
花の文化園の6月の風景
見どころ:パッチワーク花壇

パッチワーク模様(5月12日植え替え 1万1千株)
 
 
ホタルブクロと大装飾花壇

シェードガーデンから見る花の文化園の「売り」装飾大花壇:6月5日
キノコ(食べられるそうです)・・「マンネンダケ」

雨にぬれる福祉花壇
 
ジャイアントかぼちゃ畑

ラブリーホール収穫(2013年10月)、カボチャランタン(2013年11月)
くろまろの郷
 
駐車場⇒改修中= 2014年秋	「奥河内くろまろの郷」オープン
 
広場の噴水


涙ぐむ眼花壇

薔薇のアーチの変貌

花の文化園の5月の風景
薔薇のアーチ


 

植え替え直後の大花壇

 
シェードガーデンから見る花の文化園の「売り」装飾大花壇:5月19日
 
パッチワーク模様(5月12日植え替え 1万1千株)
ギボウシ展


サクラソウに変わりギボウシの展示(売店横テントにて)
学名: Hosta、科名:クサスギカズラ科リュウゼツラン亜科(旧分類ではユリ科)ギボウシ属

シェードガーデンのギボウシ

4月の風景
  

サクラソウの展示(売店横テントにて)学名:Primula sieboldii 科名:サクラソウ科
「保全のための努力が払われた結果、絶滅の危険性が下がった」byWikipedia
4月15日の上の設置時の写真からm月2日現在の満開へ

花の文化園装飾大花壇の風景 
 
次の 植え替えは5月12日(月) 
 
 
4月7日 大花壇周辺のポケット花壇に菜の花も咲きました 
花の文化園の3月の風景
 
花壇はこちら・・上にアンズが咲いています

案内掲示の足元はクリスマスローズの鉢

多目的集会室と栽培温室の間におしゃれな壁ができました
 
梅が咲いています・・まだまだ寒かった・・(3月15日)
花の文化園の2月の風景

最新のクリスマスローズ園の写真は2014年2月6日byHIROさん
最新の花の風景はこちらへ 
|2014年後半の花風景 |2013年後半の花風景|2013年前半の花風景 |
|2012年の花風景|2011年の花風景| |2010年の花風景 |2009年の花風景
