エキウムの季節・花のとき
Fululu garden
私の憩いと勉強の場所 、花の文化園で只今エキウム試験栽培中
Photo in garden
ボランティアをしている花の文化園の花と風景写真を紹介しますここでは、 新しいものを上に入れます
エキウムの定点観測
2013年4月
エキウムの試験栽培の定点観測、2013年4月13日。
・・蕾が見えてきている。
4月13日
4月11日ちょっと赤い色が見え始めてています
4月9日
2013年3月
3月26日 サクラと
3月23日
エキウムの試験栽培の定点観測、2013年3 月9 日
2013年2月
エキウムの試験栽培の定点観測、2013年2月21日(木) 前日の雪が残っていました
エキウムの試験栽培の定点観測、2013年2月12日(火)
ビニールハウスでぐんぐん育っているようです♪
エキウムの試験栽培の定点観測、2013年2月9日(火)

Echium2012年2月5日定点観測

2013年1月

1月15日(火)の様子です
のぞいてみたけれど、よくわからない
「植物の生長を見たかったら、目を離しなさい」といいますけどね・・(ほぼ日手帳の名言・・笑)

2012年12月

2012年12月13日 春の初開花が楽しみなエキウム 試験栽培中 (定点観察報告します♪)
京都植物園にはない品種だというお話だ・・
いつだったか以前、一株だけ鉢でさかせたもの、夏は枯死だったかな?
2011年5月12日でした 。
色は ピンク で、大きさもかわいいものでしたが・・
その前に花の文化園でもバラ園で1本だけジャイアントなおすがたをお見かけしていました~~
それは2002年の5月!
(こちらに写真あり) ブルーです
花リレー(2002年5月14日)

ちなみにロンドンで『当薬草園オリジン(エヘン!!)』を見た時の写真
写真のはオリジンの品種ではないようですが、林立するブルーのジャイアント!!! 幸福感!

LastModified:
2013年