花の文化園などの 花と風景写真・イベントを紹介します
2016年12月の一コマ
1.花の文化園の園内風景
2016年12月15日(木)
園内のイルミネーションも1日から始まっています→公式サイト「奥河内イルミナージュ」開催期間:2016年12月1日(木)~2017年3月5日(日) 時間:17:30~21:30
花の文化園の花
2016年12月10日(日)

ゲートのサンタさんの寄せ植え
園内のイルミネーションも1日から始まっています→公式サイト「奥河内イルミナージュ」
開催期間:2016年12月1日(木)~2017年3月5日(日) 時間:17:30~21:30

マスコットはフルルちゃんからうさちゃんに
2016年11月24日(木)

クリスマスイルミネーションの準備中

芝生にキリンやペンギンさんでワクワク気分

2.花の文化園の花
バラ園の名残のバラたち


「はらはらと 冬の黄薔薇の散りぬ かりそめならぬごとくに」
温室写真
このページのトップの写真はラケナリアのピグモンみたいなちょっと面白い ピグマエア です。Lachenalia pygmaea・・ラケナリアというと、こちら(サカタのタネ、園芸通信)に、解説がありました:「南アフリカは球根の宝庫」「その中には人名にちなんだ名前をもつものがいくつかある。ラケナリアもそのひとつで、スイスの植物学者ワーナー・ド・ラ・ケナルWerner de la chenall(1736-1800)に因んで名づけられた」という。
ネリネ((Nerine, Diamond lily) 学名:Nerine sarniensis)
科名:マメ科(クロンキスト体系ではユリ科)


園のHPの見頃の花情報の紹介では、
早咲きツバキ‘白玉’、、ラン、ネリネ、ヒマラヤザクラ、マユミ(紅葉)、メタセコイヤ(紅葉)、ツクモドウダンツツジ(紅葉)、イチョウ、(ふるさとの花園の)センブリ、フイリヤツデ
香りの丘で
三椏の花芽(2016年11月26日撮影)

香りの丘の開花案内も冬芽写真で休眠です
売店 NOW!
素敵なリース・・・店長さんによる講習あります♪
NHK趣味の園芸でも人気のスキミアもちゃんと紹介されています