花のボランティア(花の文化園にて)

ボランティアをしている
大阪府立花の文化園
などの
花と風景写真を紹介します

花の文化園の風景



盆梅展

花の文化園の温室の花


ダーウインのラン




ナルキッスス カンタブリクス
学名:Narcissus cantabricus 科名:ヒガンバナ科

冬の花


オオミスミソウ(大三角草)
学名:Anemone hepatica var. japonica 科名:キンポウゲ科

植物園でボランティア


香りの丘も改修工事です
(開花案内撤去 担当グループ変更)

NPO法人フルル花と福祉の地域応援ネット
(愛称 フルルガーデン倶楽部)の
公式サイトはこちらへ
https://www.fululu-club.com/

ツィッターから


2月の花樹

ume
「ウメ」@梅園


マンサク
名前のとおり一番にまず咲く、「マンサク」から♪ @香りの丘
サルココッカ
ツゲ科の面白い名前の「サルココッカ」の小さな花♪@香りの丘
よい香りがします・・ 
 
ミツマタ
の花芽がついてきました
ナルキッソス


今年も梅園では炬燵で梅見ができるそうです(2月19日(火) - 3月24日(日) 雨天は中止)
梅にウグイス・・ ウグイスは春告鳥(ハルツゲドリ)というが
螢と 鶯と 勞わり ・・という字は
同じ小さな炎をもつとか~(by白川静)
榮える・・この字も忘れていました。もとは木に花が咲くという意味だと。

2月の花と樹

2月と言えば

セツブンソウ


 
花の文化園 野草園にて・・「見ごろ@梅園

ミスミソウ(雪割草)
オオミスミソウ
オオミスミソウ
オオミスミソウ
ロウバイ
ロウバイ
学名:Chimonanthus praecox 科名:ロウバイ科
カンザキアヤメ
カンザキアヤメ
学名:Iris unguicularis 科名:アヤメ科

スイセン
学名:Narcissus tazetta var. chinensis
科名:ヒガンバナ科 

オウバイ(@ボタン園)
学名:Jasminum nudiflorum
科名:モクセイ科

ヘレボルス アーグティフォリウス
学名:Helleborus argutifolius
科名:キンポウゲ科
コウバイ
紅梅
学名:Armeniaca mume
科名:バラ科

温室

メディニラ
メディニラmedini.html
学名:Medinilla magnifica
科名:ノボタン科

アンドロシンビウム・シリオラタムandoro.html
学名:Andorocymbium cilliolatum
科名:ユリ科

シマサンゴアナナス
学名: Aechmea fasciataエクメア・ファスキアタ
科名: パイナップル科
ドンベヤ
ドンベヤdonveya.html
学名:Dombeya wallichii 
科名:アオギリ科

ミッキーマウスノキ(オクナ・セルラタ)(赤の方)
学名:Ochna serulata
科名:オクナ科
クリスマスローズクロッカス
サルココッカ ミツマタ
イオノプシディウムショウジョウバカマ
クモマソウハクモクレン
クモマソウなどなど
プレイバック: (2009年の2月の定点観測)

クリスマスローズ
クリスマスローズ(ヘレボルス) 園内のクリスマスローズは6500株以上・・まだこれから

見ごろの花

園内風景と珍奇植物など

園内風景report2018

見ごろの花report 


花の文化園見頃の花 冬・早春・春扁
花のカレンダー素材集目次

 

過去のコンテンツ

もっと前の10年のアーカイブはこちら

volunteer report

アーカイブ(保存庫)2003‐2008‐2014‐

サイトマップ(人間用 ロボット用)

→ BACK to 2002年
2002年5月 「高床式福祉花壇」(もっとも過去の頁へのリンク)

hanavolunteer (2006年までのHOME)


Myブログなどから

建築と植物 五十嵐 太郎編 (2008)(文化としての植物)

ふれあい花壇花格子の会
https://www.facebook.com/frowerdorg/
花リレー

ブログ更新

更新メモ

(20190101)久しぶりの温室のタッカ・シャントリエリ
(20181223)倒木でつくるスノーマンの風景
(20181206)クリスマスポンセチアタワーツリーの風景、水仙の群生と真っ赤な実
(20180925)アーカイブ見直し、2002-2006の園芸福祉ページ追加
(20180813)図鑑ページに追加準備
(20180731)過去の見ごろの花ページを整理
(20180703)7月の花(ひょうたん池・クレマチス園・香りの丘)
(20180610)6月の花とボランティア活動(球根園・温室・香りの丘)
(20180606)5月の花とボランティア活動(クレマチス園・香りの丘)
(20180510)wordpressで更新(バラとクレマチス)

* 以下 こちらにアーカイブしました

お役立ちLinks

公益社団法人 日本家庭園芸普及協会
→協会員リンク集
→グリーンアドバイザーの会: (グリーンアドバイザー認定番号21-437)
グリーンアドバイザー

植物はなぜ薬を作るのか
(文春新書) – 2017/2刊
雑草はなぜそこに生えているのか
(ちくまプリマー新書) – 2018/1
植物はすごい - 生き残りをかけたしくみと工夫
( 中公新書) – 2012/7
身近にある毒植物たち
“知らなかった"ではすまされない雑草、野菜、草花の恐るべき仕組み
(サイエンス・アイ新書) – 2016/6

▲TOPへ戻る

LastModified: 2019年