暑いですね
とっとり花回廊は 今、太陽いっぱいの(?)ハイビスカスだそう・・
http://homepage3.nifty.com/takada_kaoru/tebana.html
それにたいしてこちらは
某所のみどりのトンネル野中です。
百合です
そして、ごーやー・へちま・ひょうたんデス・・・
もう一つシェードガーデンの写真を
◆このシェードガーデンはこちら。http://hana.karakusamon.com/shadegarden.html
植物園・公園・ベランダdeガーデニング
暑いですね
とっとり花回廊は 今、太陽いっぱいの(?)ハイビスカスだそう・・
http://homepage3.nifty.com/takada_kaoru/tebana.html
それにたいしてこちらは
某所のみどりのトンネル野中です。
百合です
そして、ごーやー・へちま・ひょうたんデス・・・
もう一つシェードガーデンの写真を
◆このシェードガーデンはこちら。http://hana.karakusamon.com/shadegarden.html
ガーデンアイランドと喧伝される北海道・・
行きたいのは道央 苫小牧とか・・
一人では気楽に出られないので、一緒に行くと実はそっちのほうが気楽かも。
北海道はフルムーンパスによいそうです
でもやっぱり計画がたいへんよね・季節もやっぱり夏が良かったりして
http://sin-agatablog.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/03/post_5a3c.html
http://www.tabi-tetsudou.com/travel_record/200811_fullmoon/200811-fullmoon-4/200811-fullmoon_4.html
http://www.concorde-rail.com/
初めてデジブックを作ってみました
わ~~地図が貼れますね
バスは下市口10時17分の予定
来週あたり休みを取って鍾乳洞でも見に行きたいのですが・・
「香り高い槙風呂の外湯や霊水めぐりも楽しみの一つ。」だそう。
ネットは出来ないようですね
下は出来るようです
どこにしようかな・・しばし愉しく悩むことにします・・
流れ星イメージ(昨日の仕事)
「リンボウ先生の大人の知的旅行術」をぱらぱら他の本と平行で読んでますが、
いぜん、Dさんからお土産にいただいたliquorice(リコリシュ)
ヨーロッパのどこからでしたっけ??
オランダでしたよね??
元来は、甘草という薬草でその薬草のエッセンスを加えたゼリー菓子も、英国ではリコリシュ、
アメリカではlicorice(リコリス)という・・
アル女子学生の「どうしてあんなまずいものを食べる神経がわからない」という断定的な感想をに、
軽薄なる観光客の視線で、異文化を研究しようとする「学生」の取るべき態度ではないという・・
まぁ、たしかに、まずいというのは気楽な感想としてはわかりますけどね
私はまずいと思わなかったのでした・・
・・といってわすれていたので、今度いったらスーパーをもっと探検してみます
この甘草というのは消化薬の一種で、良薬は口に苦してきなもの、という?
いや読んで字のごとく甘いでしょ!?
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/リコリス菓子
ありましたねDelさんのレポートページ
http://homepage1.nifty.com/k_suzuki/flanders/licorice.html
オランダのドロッピェ。。2004年でしたか・・
楽天市場 by
楽天市場 by