月曜日から頭痛がし鼻も変・・、風薬飲んで三日間休養宣言・・
夕飯はあった買い汁モノ
キリタンポ保鍋、ポトフ・・という感じで
キリタンポ鍋にはセリ
ポトフにはカブでしょうかね
オリーブオイルも必須
植物園・公園・ベランダdeガーデニング
月曜日から頭痛がし鼻も変・・、風薬飲んで三日間休養宣言・・
夕飯はあった買い汁モノ
キリタンポ保鍋、ポトフ・・という感じで
キリタンポ鍋にはセリ
ポトフにはカブでしょうかね
オリーブオイルも必須
一応ビーフシチューですが、
ビーフよりカブをたくさん入れるんですよ・・ロシア風かな??
ブログネタ:シチューはホワイト派? ビーフ派?
ショウガフードの季節
Wikipediaショウガによれば、
古くはサンショウと同じく「はじかみ」と呼ばれ、区別のために「ふさはじかみ」「くれのはじかみ」とも呼ばれた。
寿司の「ガリ」はショウガの甘酢漬けのこと
生姜を加えた葛湯は、身体を温めて、免疫力を高めるため、風邪の民間療法によく用いられる
楽天市場 by
Wikipedia葛の方は
国内産本葛の大生産地は鹿児島である。
・・というのはおどろきました
吉野だと思っていました
良質の水と冬の寒さが厳しい奈良県の吉野葛、石川県の宝達葛、静岡県の掛川葛、三重県の伊勢葛、福井県の若狭葛、福岡県の秋月葛
確かに出てきていますね
トマトチーズ鍋
材料は後
トマト1ケ、キャベツ4分の1 エリンギ一束 ホウレン草一束
鶏肉200グラム、ジャガイモ1ケ・・・・・今夜の予定~~まだ食べていません
残念ながら全部はないんですけどね、安価なコレクションでしょ(笑)
こちらのシリーズも収集中ですが、
いや収集?いや読まねばね
半分購入できました。(今年ヤフオクも利用)
寒くなると煮物ですね
今朝は筑前煮で検索しますね
ごぼう、レンコン、たけのこ、にんじん、椎茸の入った冷凍野菜で簡単安価につくります
あとは、こんにゃくと鶏肉、あればさやえんどうですが
問題はだし汁で
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/T002011/
[だし汁]
干し椎茸つけ汁…適量
水…適量
だしの素(液状)…少々
清酒…大さじ2
砂糖…大さじ3
しょうゆ…大さじ4
みりん…大さじ1
塩…少々
これよりさらにこちらが簡単
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00002078
鶏肉は一口大に切り、酒少々をふる。
5. 鍋にごま油を熱してごぼう、(4)を炒め、にんじん、れんこん、里いもを入れて炒め、こんにゃくを加えてさらに炒め、(A)を入れて3~4分煮て、しょうゆを加え、煮込む。
6. みりんを加え、強火にしててりを出し、(さやえんどう)を加えて仕上げる。
(A)
水 2と1/2カップ
キッコーマン液体かつおだし 小さじ1
砂糖 大さじ4
酒 大さじ1