夏の一人旅 行ってきました
琵琶湖烏丸半島
近江神宮
信楽町のMIHO MUSEUM
今日はHP更新したいと思うhttp://www.nekomegami.com/news.html
MIHO MUSEUM と琵琶湖(水生植物園)
30日(月)にしました
大阪から東海道本線新快速でJR石山駅へ
09:16出発10:02到着時間:46分(乗車43分、ほか3分)
運賃:片道950円(京都経由)
大阪
09:16~09:45 3駅JR東海道本線新快速・敦賀行
京都
09:48~10:02 4駅JR東海道本線快速・米原行
石山
あるいはのりかえなしで
09:06出発10:02到着時間:56分(乗車56分、ほか0分)
09:06~10:02 14駅JR東海道本線快速・米原行950円
石山
でも、バスが1時間に一本で10時10分発、もうちょっと早い方が安心かな?
09:00出発09:44到着時間:44分(乗車44分、ほか0分)
大阪
09:00~09:446駅JR東海道本線新快速・長浜行950円
石山
バスが50分かかるのですよ(800円)
11時着
それからのんびり(入館料は1000円)
15時発で15:50に戻り
歩いて2分の京阪石山駅
16:01出発16:14到着)時間:13分(乗車13分、ほか0分) 運賃:片道230円
京阪石山
(16:01~16:14)9駅京阪石山坂本線・坂本行230円
浜大津
HOTElまで徒歩5分
チェックイン予約16時
翌朝
水生植物公園ツアー
近江神宮あたり
(ダディベアってあるんだね~~
滋賀県の旅
「実は冷凍した方がおいしく使える野菜」だそう:クリップ
猫の家@リガ
リガの猫の家ですが
やっぱり実物見に行きたいかも
http://4travel.jp/overseas/area/europe/latvia/ligo/pict/24596763/#contents_inner
一人旅3カ月ですか・・う~~んいいな(~_~;)
とりあえずページを作っておきます
http://www.nekomegami.com/2012ne/riga.html
MIHO MUSIUM開館15周年記念特別展
行く予定ですが、いつにしようかな・・
新大阪
(JR京都線35分)
京都
(JR琵琶湖線13分)
石山
(MIHO MUSEUM 行き 帝産バス50分)800円
MIHO MUSEUM
JR950円、バス代800円=片道1750×2=往復3500円
MIHO MUSIUM
3月10日(土)~6月10日(日) 、7月7日(土)~8月19日(日)
開館15周年記念特別展「MIHO GRANDAMA Ⅱ 母なる方へ」 (北館)
7月7日(土)~8月19日(日)
夏季特別展「空想動物の世界 聖なる古代の物語」 (南館 中国展示室)
せっかくだから琵琶湖の草津
水生植物公園ももう一度行こうかな・・
http://www.biwako-visitors.jp/shirasu/
紫式部が「石山寺に参籠し、十五夜の名月を眺めたとき源氏物語の構想を練ったとされている。」