午前中7人で植え付け。午後6時イルミネーション点灯。
パン屋さんがなくなって暗いのでした・・
植物園・公園・ベランダdeガーデニング
午前中7人で植え付け。午後6時イルミネーション点灯。
パン屋さんがなくなって暗いのでした・・
公園の方は…
前日
今年も季節のプレゼント
この春は押し花をしてみん・・というテーマですが、
(花のボランティアの花育講習会の材料づくりを目指す)
Amazonポイントで「野原で楽しむ押し花キット 」なるものを見て買いましたよ。
(8千円台のセット)
そのあと、押し花の本(図書!)を見ていたら、電気押し花乾燥機というのもあるようだ。5万円強(^-^;
現在、ピンセットなど使わず、散歩中にポイポイ放り込んだという状態です・・
やってみたのは、
ハナニラ
タンポポ・・・
サクラの季節!桜をやってみたい。大量に。
しかし桜の花の色は何というの?
スレイピンクかな?
薄墨色かな?
カメラのレンズに、午前中のボランティア中の汚れがついていたようです(笑)
ただ今、月・金午後3時5分から3人で花散歩中です。
3月15日(月)15時05分集合で花散歩の後、30分草取りをしました。
ちょっと日陰の花壇ですが、
チューリップが芽生え、縁のムスカリも蕾を付けています。
下は提供公園。こちらは自治会内の男性陣が力いっぱいやってくれています。
https://hana.karakusamon.com/index202103.html(3月前半の記録)
https://hana.karakusamon.com/2021/volunteer.html
ボランティア日録ページも作成しました。