photo byM 20230406
(wikipedia)「日本植物学の父」1862年5月22日〈文久2年4月24日〉土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)生 - 1957年〈昭和32年〉1月18日)享年96(満94歳没)
高知県高知市五台山に高知県立牧野植物園が開園
<
NHK連続テレビ小説【らんまん】
(2023年度上半期)は、植物愛好家狂喜のドラマである・・
私メも以下、まとめを‥
毎朝見るのでなく、録画をまとめてみます‥
6月に旅をしていたこともあり、2-3週間分まとめてみて見ることが多いです
NHK朝ドラ第108作「らんまん」は、2023年4月3日(月)放送スタート。
最終回は 2023年9月29日(金)、26週【全130話】の放送とのこと。
7月23日(日)現在17週目。
東京芸術もっと知りたい牧野富太郎
左2019年、右新しい、2023年4 月はじまりのほぼ日Weeks手帳の牧野画2つのヤマザクラ
東京駅すぐ横の無料博物館「インターメディアテク」に足を運んだら、まさにこの大日本植物志が展示してあり、びっくり‼️ NHKでも告知されておらず、予期せぬ出会いに感激しました
— hyukohanoi (@hyukohanoi) July 17, 2023
現物はドラマよりもっと繊細なタッチで、石版印刷でこんな表現ができるのかと感動しました。東京駅にお寄りの際は是非! pic.twitter.com/IzgtPJbRfk
ヤマザクラ(山桜 、学名: Cerasus jamasakura
(wikipedia)」山地に植生する野生のサクラを総称してヤマザクラということもあり、品種としてのヤマザクラとの混同に注意が必要」
週 | 回 | 放送日 | サブタイトル |
---|---|---|---|
1 | 1 - 5 | 4月 3日 - 7日 | バイカオウレン |
2 | 6 - 10 | 4月10日 - 14日 | キンセイラン |
3 | 11 - 15 | 4月17日 - 21日 | ジョウロウホトトギス |
4 | 16 - 20 | 4月24日 - 28日 | ササユリ |
5 | 21 - 25 | 5月 1日 - 5日 | キツネノカミソリ |
6 | 26 - 30 | 5月 8日 - 12日 | ドクダミ |
7 | 31 - 35 | 5月15日 - 19日 | ボタン |
8 | 36 - 40 | 5月22日 - 26日 | シロツメクサ |
9 | 41 - 45 | 5月29日 - 6月 2日 | ヒルムシロ |
10 | 46 - 50 | 6月 5日 - 9日 | ノアザミ |
11 | 51 - 55 | 6月12日 - 16日 | ユウガオ |
12 | 56 - 60 | 6月19日 - 23日 | マルバマンネングサ |
13 | 61 - 65 | 6月26日 - 30日 | ヤマザクラ |
14 | 66 - 70 | 7月 3日 - 7日 | ホウライシダ |
15 | 71 - 75 | 7月10日 - 14日 | ヤマトグサ |
16 | 76 - 80 | 7月17日 - 21日 | コオロギラン |
17 | 81 - 85 | 7月24日 - 28日 | ムジナモ |
18 | 86 - 90 | 7月31日 - 8月 4日 | ヒメスミレ |
19 | 91 - 95 | 8月 7日 - 11日 | ヤッコソウ |
20 | 96 - 100 | 8月14日 - 18日 | キレンゲショウマ |
21 | 101 - 105 | 8月21日 - 25日 | ノジギク |
22 | 106 - 110 | 8月28日 - 9月 1日 | オーギョーチ |
23 | 111 - 115 | 9月 4日 - 8日 | ヤマモモ |
24 | 116 - 120 | 9月11日 - 15日 | ツチトリモチ |
25 | 121 - 125 | 9月18日 - 22日 | ムラサキカタバミ |
26〈最終〉 | 126 - 130 | 9月25日 - 29日 | スエコザサ |
【らんまん】 第13週「ヤマザクラ」
ヤマザクラ(山桜 、学名: Cerasus jamasakura)
【らんまん】 第14週「ホウライシダ」
ホウライシダ(蓬莱羊歯、学名:Adiantum capillus-veneris L.)
総称「アジアンタム」
【らんまん】 第15週「ヤマトグサ」
ヤマトグサ(大和草、学名:Theligonum japonica Okubo et Makino)
【らんまん】 第16週「コオロギラン」
ラン科(蘭科、Orchidaceae)
【らんまん】 第5週「キツネノカミソリ」
キツネノカミソリ(狐の剃刀、鉄色箭、学名: Lycoris sanguinea)
【らんまん】 第6週「ドクダミ」
ドクダミ(蕺・蕺草、学名: Houttuynia cordaat)
【らんまん】 第7週「ボタン」
ボタン(牡丹、学名:Paeonia suffruticosa Andrews)
【らんまん】 第8週「シロツメグサ」
シロツメクサ(白詰め草、学名: Trifolium repens)
皆様お楽しみの【(NHK連続テレビ小説)らんまん】!!
各週まとめ
旅行のため、更新遅れています。少々お待ちください。
【らんまん】 第1週「バイカオウレン」
バイカオウレン(梅花黄蓮、学名:Coptis quinquefolia)
【らんまん】 第2週「キンセイラン」
キンセイラン(金精蘭、学名: Calanthe nipponica)
【らんまん】 第3週「ジョウロウホトトギス」
ジョウロウホトトギス(上臈杜鵑草、学名:Tricyrtis macrantha)
【らんまん】 第4週「ササユリ」
ササユリ(笹百合、学名:Lilium japonicum)
「心が震える先に金色の道がある。その道を歩いて行ったらえい。」
https://www.nhk.or.jp/kochi/lreport/ ササユリ・・笹の葉+百合
学名:Lilium japonicum 科名:ユリ科
#らんまん OPの同定大会を始めます!
— 常時ベスト (@johji_best) April 3, 2023
ジョウロウホトトギス
ヒメノボタン
アシズリノジギク?(高知だしね…海辺じゃないから違う可能性も)
バイカオウレン
フジバカマ?(葉はそうかな?と思うも環境に違和感)
カリガネソウ
ヤマジノギク?
オオキツネノカミソリ
ガマズミ
キイレツチトリモチ
(続く https://t.co/OQUOD3BFSo
バイカオウレン(梅花黄蓮)はキンポウゲ科オウレン属の多年草です。日本固有種🌱
— 文一総合出版【公式】羽毛恐竜の本、発売中🪶🦖 (@BunichiSS) April 6, 2023
牧野富太郎博士がこよなく愛した植物としても知られ、その葉は高知県立牧野植物園のシンボルマークにもなっています🌸 https://t.co/8lYHQv2nOp
「らんまん」第一週・副題の植物「バイカオウレン」。
— NHK出版 趣味の園芸 (@shumien) April 2, 2023
ウメに似た形の白い花を咲かせる常緑の多年草です。山地の森林内にある、腐植質に富んだ湿った場所に生えています。(みんなの趣味の園芸植物図鑑より)#shumienhttps://t.co/45pPrCB4VW