花の季節・花の時
Photo in 服部緑地(大阪)
2014年3月3日
昭和57年開設 現在450品種

2001(平成13)年3月から活動されているボランティアガイドの会「この指たかれさん」のご案内で見学
珍しい椿
熱帯の椿@温室


黄色い椿

由緒のある椿
糊こぼしの椿@椿山
※奈良の三銘椿 名前の意味ご参考URL
分類されている様々な椿の形
花びらの形や、おしべの形、斑入りのあり方、咲いた形、・・・

五島列島福江島の名花「玉之浦」と里帰りした玉之浦[「タマアメリカーナ」
金魚椿

花の文化園の金魚椿は咲いていないのですが、金魚なハッパを撮りました(3月4日)
下は前日、服部緑地でご案内いただいた椿見学にて:葉っぱのお尻が金魚

2014年3月3日
LastModified:
2014年