大槌町に送る花とエールとたこ焼き
蓬莱島 2012年5月20日

蓬莱島(岩手県大槌町) 2012年5月20日
2012-05-19(土)

市役所駐車場で大槌町への出発を待つ面々(2012年5月19日午後3時)

派遣者24名車中15時間

主催 河内長野市危機管理室の本プロジェクトには
花の文化園園長と花の文化園ボランティア9名も参加しています
(他にる―プラザからのボランティア5名、木根館職員1名、協力の南海バス運転者3名)

「0泊3日の旅」のお見送りには花の文化園ボランティア組織の理事長・副理事長の姿もありました

5月20日(日) 寝不足の目に映る早朝の大槌の町@車中から

想像を絶する胸の痛む光景
テラコッタドール作成イベント@大槌町

仮設住宅に持参の品を歩いて運ぶ面々

まずは市のたこ焼きテント設置お手伝い中の面

入り口のポスターの前で復興ダリアを植えている花の文化園竹田園長


仮設住宅のお店はこんなです。

大阪名物 タコ焼き(300船〕は行列ができる一番人気

食べに来て・・と呼びかける河内長野市職員さん