花の文化園 園内のエリアの開花記録 
花の文化園のクレマチスガーデンはオープンして2009年現在2年目ですが、現在、約150品種300株のクレマチスを栽培している由です。開花案内をまとめてみて、クレマチスの学術的分類がかわっているのに今頃気がついた感じです。
ナニナニ系という分け方なのね…「アトラゲネ系クレマチス」など…
⇒こちら(下の*1)で勉強できますが、「現在、大きく
15系統に分類」とのこと
(WEB検索)…
『ウィキペディア(Wikipedia)』では、3種類。
つるを残し越冬する旧枝咲き(モンタナ系、パテンス系など)や新旧両枝咲き(フロリダ系、ラヌギノーサ系など)と地上部が枯れ翌年に新枝を伸ばす新枝咲き(ビチセラ系、ジャックマニー系など)
*
クレマチス専門店春日井園芸センターによれば
今までは原種に基づいて分類されていましたが属間における絶え間ない交配により色々な系統の血が混ざり合い、系統間にあった境界線があいまいになり、グループ分け事態が困難になってきました。
…RHS(英国王立園芸協会)発行の「クレマチスの登録と一覧表」を参考に分類します、ということで、
・モンタナ系
・テクセンシス系
・インテグリフォア系
・ヴィチセラ系
・アトラジェン系
・ヴィオルナ系
・シルホサ系
・アーマンディ系
・ヘラクレフォリア系
・タングティカ系
・フォステリ系
・フラミュラ系
・ヴィタルバ系
・日本の原種
・世界の原種
・早咲き大輪系
・遅咲き大輪系
・八重咲き大輪品種
18分類ですね。
花の文化園では、4月上旬に咲くモンタナ系、4月下旬から咲く早咲き大輪系、5月下旬からの遅咲き系、ほかに木立性、常緑性、冬咲きという6つのおおまかな分け方です。何がそれに該当するかまとめるのは、もうすこし時間ください、という感じです。(^^ゞ
(クレマチスの分類が勉強できるサイトは)
*1◆クレマチスClematis(長野市Zoony Garden)
*2◆クレマチスガーデン(コレクション)( 静岡県クレマチスの丘)
 
クレマチス園

2009年5月9日

2011年5月12日
その2年後のレポートはこちらへ
| 月 | 
植物名 | 
| 4月前半 | 
 | 
 クレマチス・アーマンディ  | 
 | 
 | 
 コツラ  | 
 | 
 | 
 スミレ | 
| 後半   | 
 | 
 クレマチス・モンタナ | 
 | 
 | 
 アトラゲネ系クレマチス | 
 | 
 | 
 早咲き大輪系クレマチス | 
 | 
 | 
 コツラ  | 
 | 
 | 
スミレ | 
| 5月前半 | 
 | 
 クレマチス・モンタナ | 
 | 
 | 
 早咲き大輪系クレマチス | 
 | 
 | 
 (6月中旬まで見ごろ) | 
| 後半   | 
 | 
クレマチスの見ごろ | 
 | 
 | 
 ゲラニウム | 
 | 
 | 
コツラ | 
 | 
 | 
 サルビア | 
| 6月前半 | 
 | 
遅咲き大輪系クレマチス | 
 | 
 | 
テキセンシス | 
 | 
 | 
トラノオ | 
 | 
 | 
 ルリタマアザミ | 
 | 
 | 
 ゲラニウム | 
| 後半   | 
 | 
 モナルダ | 
 | 
 | 
 エキナセア | 
 | 
 | 
 バーバスカム | 
 | 
 | 
 ルリタマアザミ | 
 | 
 | 
 ゲラニウム | 
 | 
 | 
 クレマチス | 
| 7月前半 | 
 | 
モナルダ | 
 | 
 | 
 ルリタマアザミ | 
 | 
 | 
 エキナセア | 
| 後半   | 
 | 
スタキス | 
 | 
 | 
モナルダ | 
 | 
 | 
 [二番花のための剪定] | 
| 8月前半 | 
 | 
ブータンルリマツリモドキ  | 
 | 
 | 
四季咲きクレマチス | 
 | 
 | 
エキノプシス | 
 | 
 | 
ボタンヅル | 
| 後半   | 
 | 
四季咲きクレマチス | 
| 9月 | 
 | 
四季咲きクレマチス | 
| 後半   | 
 | 
四季咲きクレマチス | 
 | 
 | 
シュウメイギク | 
| 10月前半 | 
 | 
 四季咲きクレマチス | 
 | 
 | 
シュウメイギク | 
| 後半   | 
 | 
四季咲きクレマチス | 
 | 
 | 
シュウメイギク | 
 | 
 | 
ゲラニウム | 
| 11月 | 
 | 
四季咲きクレマチス | 
 | 
 | 
マリーゴールド | 
 | 
 | 
ベゴニア | 
| 12月前半 | 
 | 
[養成中] | 
| 後半   | 
 | 
冬咲きクレマチス | 
| 1月 | 
 | 
冬咲きクレマチス | 
| 2月 | 
 | 
冬咲きクレマチス | 
| 後半   | 
 | 
[剪定作業] | 
| 3月前半 | 
 | 
春咲きクレマチス | 
| 後半   | 
 | 
春咲きクレマチス | 
 | 
 | 
コツラ |