毎年6月の2~4週間、ヨーロッパを旅してきました。
2020年はコロナ禍で中断しています。
ここで、ヨーロッパ花散歩の写真をまとめておきたい。
フランスと言えば・・・?
2018年6月16日
ルーブル前 チェイルリー公園

フランスの旅といえば、饗庭孝男さんの「人生のエア・ポケット」という表現を思い出す。 ”久しいその歴史をうちに秘めて、静かにひっそり佇む教会は、束の間の「生」を生きるわれわれを、「時間の外」に出してくれうるという、限りない魅力にあふれているのである。”( フランス・ロマネスクの旅)・・ 「世界は変わらず、足早に人生を過ぎてゆくのは、私であり、人間たちだ。」と。
・・・私の旅は、いつも一人旅で、孤独で自由・・日常を離れた、幸福感に満ちていた。

気持ちが良い広さです、

ルーブル美術館の西側に隣接するチュイルリー公園(Jardin des Tuileries). ヴェルサイユ宮殿の庭園などを手がけた、ル・ノートルによる美しいフランス式庭園(パリ観光ガイド) その後、ルノートルのデザインという公園は3つほど行きました・・(後述)

連日ルーブルに通い、公園もおなじみに。
目についた案内
「チュイルリー公園はパリ最古の公園。アートに囲まれる一日を …」https://wondertrip.jp/1033650/
2018年6月17日
シャンド・マルス公園

こちらは エッフェル塔のあるシャンド・マルス公園



その後また上に戻って、二つの博物館に入る前に、周囲の庭もゆっくり



(以下、とりあえず写真をアップしました・・)
目次
2018年パリ周辺
2019年
2019年6月1日リュクサンブール公園
6月2日中世美術館
6月3日シャルトル大聖堂
6月5日トゥルーズの街角
6月8日トゥルーズ日本庭園、トゥルーズ植物公園
6月9日モワサックの街角
6月10日
6月11日カストル フランス庭園
6月12日
6月13日ディジョン
6月14日オータンの街角
6月15日ディジョン シャルモン修道院
6月16日ブルゴーニュ
6月17日ヴェズレー
6月22日パリの宿の花