2008年公園風景

ゲリラガーデニング??
(^o^)丿 やってますよぉ〜〜〜って、

こちらの公園拡張時に作っていただいた認定花壇が、
野球・サッカーなどをする広場の、ベンチ扱いされているので、
花を植えるのは一部にして、
芝生のベンチにし、
その認定花壇分の花を、花ゲリラといって植えているのですが…(^^;
しかし、
チューリップ(古いもの)やアカンサスなどもこっそり埋め込んでいます♪

4年くらい前につつじが枯れた部分に植えたのですが、
この場所では無理目(5月の公園内刈り込み作業で刈られてしまったりして)なので、
掘りあげました。(しかし地下茎が残っている)
まだいける宿根草(マリーゴールドや、ニチニチソウ)を移植したり、
サルビア、レースラベンダーなど好きな花も植え込んでます。
上は、すごい繁殖力の宿根草です。
花の名前は
アークトセカ・カレンデュラ
学名: Arctotheca calendula
科名:キク科
■
植物生態研究室(波田研)に、ランナーで繁殖する要注意帰化植物とあります。
(植え枡で区切りがあるので大丈夫と思いますが)

開花時の様子(5月)

↑こちらは2005年の5月の写真で、この部分は除去しました。

↑こちらも残してあります。もう忘れてましたが、
中央部は「踊り葉牡丹養成所」だったんですよね。
その後 葉牡丹の配布が無くなってしまって…


今回の延長花ゲリラ花壇風景

土の硬い、ガーデナー泣かせの追加認定花壇ですが、少し柔らかくなり、ビオラを植えられました。
こちらの追加認定花壇もローズマリー(3株)が茂りすぎて、
花を植えられるところは少なくなっています。
少し剪定してクリスマスリースにしてプレゼントでしょうか…
交差点花壇
2008年11月
2008/11/18
冬花壇の植え付けがすみました。
730ポット +サルビア・インボルクラータ、チューリップ
メインは、ビオラ ビビサファイアウィズブロッチ です。
(昨年の植えつけレポートはこちらです。)

つるバラが返り咲きしています。
アーチ誘引がすんでいません…
photo