別件ボランティアでちょっと多忙・疲労で、公園の方の植え付けが遅れてご心配おかけしました。ようやく、12月3日に完了しましたので( ^^) _U~~


ポケットパーク花壇は秋が美しいですね

交差点花壇。今年もジニアのできがよろしくありません。早めに抜いて石灰を撒いたり養生です。

今年はベランダでクダモノトケイソウを育てていますが・・実はまだ(~_~;)Photo 2012年9月1日
11月の植え付けの申し込み:9月20日締め 、パンジ―、ビオラ、ノースポール、アリッサムで、11月3日(土)と11月7日(水)9時にお願い。


2012年9月19日ポケットパーク
こちらの方はよいのですが、交差点の方は
ちょっと枯れ
が目立ちます(~_~;)

2011年9月9日ハダニが発生してジニアが駄目になったので植えかえました



市内の別のふれあい花壇も紹介です Photo 2012年6月18日


2012年5月27日朝 photo byM
植え付け直後10日ほど、水を毎日やっているのに、非常に水切れ症状が出ていました・・
その後落ち着いてきて、ほっとしました







2011年6月10日朝 photo byM
ハダニが発生してジニアが駄目になったので、今年はオルトランを最初から散布しました
2010年12月24日朝 photo byM
2010年・2011年の写真はこちら

苗は初日にいただいています・・コリウスはまだ小さいですがマリ―ゴールドは育っています。

ここでも、スィートアリッサムは残しています
3月末に早速盗まれています(~_~;)処置なしですね。


2011年11月14日 (左は配布苗の一部)




2011年11月7日 交差点より先に植え付け完了しました。

交差点補植(マリーゴールド、トレニア、コリウス)

緑の壁づくり
since2000/09/13