い犬も歩けば看板にあたる
(犬糞は持ち帰りましょう・犬は鎖につないでね)ろロケーションより商魂(花壇前の広告) は花より補助金 ににちゃりと踏んだ犬の糞 ほ保全業務にくたびれる へへびも、かえるも、とんぼもいますビオトープ と年寄りのジョギングコース ちちりも積もってゴミの山 り律儀者の公園愛護会ぬ抜かれた樹木を植え直す るルールを決めマナーに訴える を追っ払っては、また戻る釣り人わ割られた鉢に針金を巻く か「火気厳禁です」の注意に逆恨みよ幼児が怖がるブリーダーの社交場 た誰が喜ぶ石とステンレス れ良薬(農薬)は体に悪し そそこのけ、そこのけ大型犬が通る つ月夜に花壇の花を抜く ね年に二度ワイルドフラワーの種を播く な習う土づくり「育ちのもと」
(我が自治体で製品化したバーク堆肥の名称) ら落葉樹もあればクスの木(常緑樹)もありむ無理に通れば道路引っ込む
無芸大食葉喰い虫う植えた花菖蒲から出た雑草 ゐ岩清水も石もロックガーデン風 の伸ばそう公園愛護の芽と、はなやか空間 おおにいちゃんにスケボー(公園でのスケボー練習) く臭いものだから、きれいに掃除公園のトイレややたらに多いモニュメントままむしに注意 け芸には「草木を植える」意味もある ふふやそう「ふれあい花壇」 こ壊されないかな?トイレの扉 え円形広場で植木市 て定点観測している花壇ありあアベックの人数は、安全で良い公園のバロメーターさ触らぬ花に植え替えなし きキャッチボールは禁止ですゆ遊具の破損・老朽が気にかかるめ名物は桜と水の美しさみ実から熟しても口を開かない「くちなし」 し芝生は放っておけない、お金も手もかかるもの え園は囲(人の集まる場所)なるものひ貧乏性な公園管理の職員さんも門前の屑籠、家庭ゴミでもう満パイせ石仏が今も見守る○○公園すすわるベンチは木が一番 ん運開く夢は地域住民と創るエコパーク

    
Last updated 2003/1/1