ハーブ図鑑:プルモナリア
Pulmonaria officinalis.


2006/03/09 花の文化園ハーブ園にて撮影
”ムラサキ科 プルモナリア属”(肺草属)

学名:Pulmonaria officinalis
英名:Common Lungwort :コモン ラングウォート(ラングワート)

語源について:
「pulmonary」(ラテン語:肺)「lung」(英語:肺)
「葉の斑が肺病を思わせるこ とから名がついた」という 説が
いろいろなHPに記載されている。
例:http://www4.ocn.ne.jp/~pot/herv/rangwart.html
http://park1.wakwak.com/~gardening/garden/namae/ha/purumonaria.html

学名のプルモナリア・オフィキナリスの
種小名officinalis はもちろん「薬用」の意で、本草はハーブであり、
気管支の炎症に用いられたことからの命名か?
あるいは、ハーブ効能事典というサイトでは
「名前は見た目に由来するものの、昔から肺の治療薬とされてきた」という。
また、この花は春早くから咲きます。プリ という語には 一番目という意味があり、
語感として、そちらの意味も引いているという説もありました。(かなりあやしい?)
例 プリムラPrimula  プリマドンナ

・開花期 1〜4月
・常緑 ・草丈 約30cm
・適地 半日陰を好む(低木樹下)

花の文化園では、桜の木の下の宿根草として10月と3月に植え足しました。

日陰で常緑で葉も鑑賞でき
木の陰や北側のグランドカバーに最適な
シェードガーデン向きの耐寒性宿根草ですが、
残念ながら、高温に弱い。
WEB検索

園芸種???(オフィキナリスでないもの)
2006/04/02

ムラサキ科プルモナリア属
プルモナリア・ハイブリッド‘オパール’Pulmonaria hybr.‘Opal’
白です。
プルモナリア・ロンギフォリア(Pulumonaria longifolia)  
ブルーエンサイン Pulmonaria 'Blue Ensign'
プルモナリア:レッドスタート
有名なハーブ苗の購入先。
http://www.hinoharu.com/(有)玉川園芸 日野春ハーブガーデンの解説。

プルモナリア(ラングウォート)
LUNGWORT
ムラサキ科

プルモナリア・ルイスパルマー
プルモナリア ブルーエンサイン
プルモナリア オパール
プルモナリア レッドスタート
プルモナリア ダイアナクレアー
ヨーロッパ原産、草丈30cm、
白斑葉・淡緑葉で春に多数の桃花〜青花を咲かせる。
斑入り葉は美しくグランドカバーに適する。
薬用として呼吸器の病気に使われる。
花はボリジの花と同様に料理に利用 (ハーブスパイス館 p.117)
そのほかのサイト。
http://www.jalc.or.jp/monthly/pdf/346/3466.pdf
おぎはら植物園
(株)マルモ出版 マイガーデンクラブ事業部
http://flower365.web.infoseek.co.jp/18/592.html
http://www.ne.jp/asahi/ryu/aruba-garden/gaonly/301/325pulmonaria.htm

青い花の美しい季節に写真を追加します(*^ー’)b

ハーブ図鑑