2005年5月30日(月曜日) 見学会にて



ムラサキセンダイハギ(紫先代萩 宿根草)
英名はバプテシア 

学名:Baptisia australis R. Br.
科名:Leguminosae(マメ科)

ボタニックガーデンの青木先生もハギという命名に違和感があるようですが、

日本的なよなよイメージのハギ (萩の花さんのページ)というより、
ルピナスLupinusに似(青木先生のページ)でしょうか?

それも派手な園芸種のイメージではなく、
傘咲きルピナス ハウチワマメ属 …

折衷の名前をつけるとしたら、クキナガルピナスハギ?  なんて(^^;

黄色のアイリスと対比されていましたが、
フルルガーデンのハーブ園では、トレリス側出入り口に植わっていますが
先日、先生がキバナセンダイハギを植えてくださいました。
そうなるか楽しみです…

紫と黄色の対比は、ゴッホがよく使った手です…


キバナセンダイハギ ( 宿根草 )

英名:テルモプシス
学名: Thermopsis lupinoides
科名 :マメ科センタイハギ属



京都植物園で見たセンダイハギの紹介
http://bymn.pro.tok2.com/turukusa/sendaihagi.html


WEB 検索
萩の花WEB



淡路景観園芸学校見学 アルファガーデンのページ



花のボランティアBACK

Modified: 2005年 6月5日(日) lastModified: 2006年