植物図鑑


ドラクンクルス ブルガリス
 Dracunculus Vulgaris

2009/05/19
科名: サトイモ科

臭い花 ドラクンクルス・ブルガリス(ドラクンクルス・ウルガリスとも)

球根園の上の方に鉢植えで展示されてました

覚悟決めて近付きます(=_=;)

[うぎゃ~~(・・;) ハエが止まっている~~
なんじゃぁ~~~~この魚の腐ったような臭いは…]
C= C= C= C=┌(;・へ・)┘
「ハエなどに受粉を手伝って もらうための生ゴミのようなニオイ(悪臭)」であるという・・
これぞ花の文化園公式ページで、花期が短いからご注意、と紹介されていた臭い花ドラクンクルス・ウルガリスです。
(2009年5月19日撮影)
確かに鉢植えのものは臭かった(=_=;)
…しかし球根園に植えられたものは、そう臭くなかった。…肥料が少なかったからだそうです。 花びらのように見える赤いものは、仏炎苞(特殊化した葉)とのこと。


上の写真は5月19日のものです、
その後地植えにされたものもあるとのことで
5月24日に見に行きました。
(※開花期間が短いとのこと)


5月24日(上)

5月27日(下)

悪臭が少ないのは肥料が少なかったためだそうです:
いや、悪臭は少ない方がいいですが、
悪臭を体験していただくためには、そうも言えない?(=_=;)


荒俣宏「花の王国」(第4巻 珍奇植物 p48,49,50,51)にこの植物は紹介されています。
英名: dragon arum(ドラゴンのアルム)
(arum=オランダカイウ) 本来無毒のこの植物をもっとも凶凶(まがまが)しく描いたのが、ソーントンであるという。 この地中海でありふれた植物の背景に、彼はわざわざ噴火する火山をえがいてピクチャレスクな雰囲気を盛り上げた、という。 その絵の紹介はなくて18世紀のベルギーの自然史絵師セヴェリンの手になる仏炎苞にハエのとまっている絵がありました。「ヨーロッパの温室と庭園の花々」※

「ヨーロッパの温室と庭園の花々」 "FloredesSerresetdesJardinsdeLEurope".. ベルギーのゲントに於て1845年から1888年の間にCharlesLemaire,M.ScheidweilerそしてLouisVanHoutteによって都合23巻刊行。その興味の対象は当時の新種

WEB 検索

京都植物園園内一、二の臭い花「ドラクンクルス」。お宝
素人園芸解説 -私はこう育てる-植物名リストのタ行にあり



植物図鑑(以下追加  2010年)

腐敗臭を放って虫を呼び込む臭い花

世界最大の「花」咲く=スマトラ島サトイモ


(photo by Wikipedia

2010年7月 小石川植物園(理学系研究科附属植物園)のAmorphophallus titanum (Becc.)
ショクダイオオコンニャク(別名スマトラオオコンニャク)が、東京大学付属小石川植物園でいよいよ開花
「世界最大級の花を咲かせるショクダイオオコンニャクは、サトイモ科の植物で7年に一度、しかもたった2日間しか花を咲かすことができない珍しい花です。」 <大きいものでは約3.5mにも!>
コンニャク(蒟蒻、菎蒻、学名:Amorphophallus konjac)
===(以下Wikipedia引用)コンニャクの一種、ショクダイコンニャク(Amorphophallus titanium)は、花序の先端までが3mにも達し、花序としては世界で一番背が高いと言われる===
ショクダイオオコンニャク開花記録
タネから育てて16年目の 開花、花の高さは1.5m以上。
世界最大の花// ひとつの花で最大の「ラフレシア」に対して たくさんの花が集まって最大の「ショクダイオオコンニャク」 


この 同じく腐敗臭を放って虫を呼び込む 臭い花
ドラクンクルスとの関連は?
学名が違いますが
両方サトイモ科Wikipedia
比較すると、
地中海のバルカン半島原産と東南アジア産
後者はインドネシア(スマトラ島)の熱帯雨林中に生育する多年草ということで、非常に珍しい植物という。
つまり大きさとレア度が違う、開花時期が違う(後者が遅い)


 世界最大の「花」が咲くサトイモ科植物「ショクダイオオコンニャク」が22日、東大大学院理学系研究科付属植物園(小石川植物園、東京都文京区)で開花した。同植物園での開花は1991年以来。 この植物はインドネシア・スマトラ島原産。地下のイモに栄養が十分届くと、最大3メートルもの茎を伸ばし、花を咲かせる。イモは最大80キロに達する。 花びらのように広がって見えるのは、実は変形した葉。中心から伸びる突起状の茎の根元に本当の花が数千個あり、全体で一つの花と同じ働きをする。名前の由来は、茎と花の形がろうそくを立てた燭台(しょくだい)に見えるため。 開花期間は約2日と短く、その間に周囲に腐敗臭を放って虫を呼び込む。

(引用by時事通信社2010/07/22-19:47


世界の醜い植物トップ10ニュースサイトgigazine.net
「世界で最も醜い植物」スマトラオオコンニャク、イギリスのRoyal Horticultural Society(王立園芸協会)が世界各地から厳選した10の「醜い」植物の中からインターネット投票で世界一に選ばれました。
Ugly Plants: corpse flower voted the world's ugliest plant - Telegraph
1位:スマトラオオコンニャク(Amorphophallus titanum)
2位:サンコタケ(Pseudocolus fusiformis)
3位:ベジタブル・シープ(Raoulia eximia)
4位:ウェルウィッチア(Welwitschia mirabilis)
5位:パキポディウム(Pachypodium namaquanum)
6位:ウツボカズラ(Nepenthes)
7位:タマツルクサ(Bowiea volubilis)
8位:コレティア・パラドクサ(クロウメモドキ科Colletia paradoxa)
9位:キフォステンマ・ブドウガメ(Cyphostemma juttae)
10位:アリストロキア・ギガンティア(Aristolochia gigantea)
(この中で花の文化園にあるのは4位と10位のもの)


◆◎悪臭の花変わった植物・不思議な植物(Strange Plants) by星 岳彦
スタペリアと一緒に紹介されている


スタペリア(Stapelia gigantea) 英名:Stinky asclepiads の stinky =悪臭を放つ・・・
「花の王国」の「珍奇植物」の巻の巻頭p20にあります

「花の王国」の「珍奇植物」で
p108ラフレシア、 p38アリストロキアは、同じく腐敗臭を放って虫を呼び込む 臭い花・・・
なお、この 「珍奇植物」の巻にある、68の植物のうち、 今となっては、p31ブラッシノキ p43テンナンショウ、p82ティランジア、p120サラセニア、p125オジギソウ はどうだろうか・・
この珍奇植物の中で花の文化園にあるモノ・・
p29イランイランノキ、 p88マユハケオモト p89マッソニア p118ビカクシダ・・・など
京都植物園にあるモノ・・
p55 タビビトノキ、p74オオオニバス、p80バオバブ、p83ホウガンボク・・・など
(※のちほど全てこの図鑑に入れたいと思います)

※リーグルの「美術様式論」p260に ドラクンクルス ウルガリス Dracunculus Vulgarisの一語がある。
ある学者(ヤコブシュタール)が アビドス出土の王冠飾り(第123図)の 唐草の両端についているモチーフを「ギリシア土産の植物Dracunculus Vulgarisに推定した」とあります。
リーグルはこの説を否定しています。(私としましても、なぜそういった王冠飾りに、このような臭い花の名前が出てくるのか、その学者の意図が不明)

INDEXTOP
edited byM

modified:2009/05、2010/07、2013/08,2023/08/27